自由投稿ページ

1Aクラス会 2025年4月12日(土)

高校時代というのは不思議な時代である。大人でもなく子供でもなく、全く別の生きもののような…たった15年しか生きてないのに、受験勉強を克服したくらいで大きな顔をして入学してきた私たちが最初に出会ったのが1Aの仲間だった。

 

社会に貢献し家庭を支えてきた(だろう)私たちが55年の時を経て少年少女に戻り、「あの時」の話に盛り上がった。

 

1番多い話題はもちろん「河野先生」だった。あの愛すべき英語の先生!彼の思い出のない生徒はいない。とてつもなく強くこころに残っている不思議先生!

 

おきまりの「いたずらの思い出」「恋愛秘話」「えっ、そうだったんだ?の話」いろいろ話はつきなかったが、1Aってこんなに穏やかに愉快に繋がってたんだなぁと改めて思った。

 

菅本君をはじめ幹事のみなさん本当にありがとうございました。もう周りを気にして生きる必要のない70代の私たちの残りの人生を、愉快な1Aの仲間達と語れる次回の会を楽しみに日々精進(笑)しましょう。

 

ps: 今回のアウィーナのお料理とてもおいしかったです。
   参加15名でしたがその全員が串の坊の2次会に参加しました。

 

1A讃歌みたいだな😅

 

遠田(泉)悦子

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※このWEBサイトに掲載されている写真や記事などに、もし不都合がありましたら、お手数ですがその際はコンタクトフォームより連絡お願い致します。